【第27回参院選挙2025】長野県選挙区の選挙結果速報と立候補者一覧データ

今回は第27回参院選挙2025・長野県選挙区の選挙結果速報と立候補者一覧になります。

1)第27回参院選挙2025・長野県選挙区の概要

2)第27回参院選挙2025・長野県選挙区の立候補者と選挙結果速報

以上の順番でまとめます。少し下がって確認ください。

(その他の参院選挙→第27回参院選挙2025(選挙区・比例代表)の結果速報

(地方選挙結果はこちら→地方選挙2025年(選挙結果一覧と立候補者)


スポンサーリンク

第27回参院選挙2025・長野県選挙区の概要

第27回参院選挙2025・長野県選挙区の概要は以下の通り。2025年7月20日に投開票の予定です。

・投票日
2025年7月20日

・公示日
2025年7月3日

・選挙区分
参議院議員選挙

・都道府県
長野県

・選挙事由
任期満了

・定数
1人

・立候補
5人

 

第27回参議院選挙2025、長野県選挙区の立候補者予定者一覧

参議院選挙2025、長野県選挙区の立候補予定者は以下の通り。

定数1人に対して5人が立候補しています(前回投票率57.70%)。

名前 年齢 政党 新旧 肩書・職業など
竹下 博善 42歳 参政 造園業
藤田 ひかる 35歳 自民 推薦:公明/元外務省職員
羽田 次郎 55歳 立民 当選:1回/推薦:社民/
支持:共産/元衆議院議員秘書
山田 雄司 35歳 みらい 小中学校教諭
加藤 英明 66歳 N党 コンサルティング会社代表

(開票前に当選確実がすぐに出る場合について→開票0%で当選確実が出る理由

(選挙結果に小数点が出る場合について→選挙の得票に小数点が出る理由はなぜ?(按分票とは?)

(他の地方選挙結果などはこちら→地方選挙2025年(選挙結果一覧と立候補者)

前回の選挙結果(第26回参院選2022年)

前回の参院選結果は以下の通り。任期は6年で2028年改選になります(投票率57.70%)。

名前 年齢 政党 新旧 肩書・職業など 得票数
杉尾 秀哉 64 立憲民主党 参議院議員、元TBSキャスター 433,154
松山 三四六 52 自民党 タレント、ラジオパーソナリティー 376,028
手塚 大輔 39 日本維新の会 日本維新の会長野県総支部代表
会社経営者
102,223
秋山 良治 45 参政党 柔道整復師 31,644
日高 千穂 43 NHK党 会社経営者 16,646
サルサ 岩河 44 無所属 ジャーナリスト
元「脱原発プロボクサー」
10,978

前々回の選挙結果(第25回参院選2019年)

前々回の参院選結果は以下の通り。任期は6年で2025年改選になります(投票率54.29%)。

名前 年齢 政党 新旧 肩書・職業など 得票数
羽田 雄一郎
(2020年に立憲に)
(2020年12月死去)
51 国民民主党 元国土交通大臣、国民民主党長野県連代表 512,462
小松 裕 57 自民党 元衆議院議員、元自民党国会対策副委員長 366,810
古谷 孝 43 NHK党 社会保険労務士 31,137
斉藤 好明 69 労働者党 労働者党長野県支部長、元高校教諭 19,211

(他の地方選挙結果などはこちら→地方選挙速報

 

その他、選挙速報系サイト一覧

その他の選挙速報系サイトの一覧情報も以下にまとめています。選挙速報情報やニュースなどを確認したい場合は必要に応じて以下のリンク先で確認してください。

地方選挙-NHK
⇒重要な地方選挙の結果や速報、ニュース

地方選挙-読売新聞
⇒地方選挙のニュース

地方選挙-朝日新聞
⇒地方選挙のニュース

地方選挙-政治山
⇒地方選挙の日程と速報

地方選挙-選挙ドットコム
⇒地方選挙の日程と速報

地方選挙結果速報
⇒地方選挙の日程と速報


スポンサーリンク